-
常滑 増田光 クマ花入れ 急須くんB
¥11,000
SOLD OUT
増田光さんが 店舗再開の 急須専門店いそべ応援 急須を持ったクマ花入れを作ってくれました。 急須くんB 愛らしい表情の クマが渋めな急須を持って なんともかわいい 数量限定となります。 サイズ 高さ 19㎝ 横幅 13㎝ 増田光 Hikari Masuda 1985〜 横浜生まれ 常滑市在住 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科卒業 吉川千香子氏のアシスタントを4年務める 2012独立 自由な発想で制作される作品は観る人を喜ばせる要 満載 カッコよくて、キュートな 人気の陶芸家です
-
常滑焼 Teapot カサブランカ灰釉 iso2
¥3,600
SOLD OUT
常滑焼 鋳込み成型(石膏型) Teapot です 内側は無施釉、深いカップ網を使用 しっかり握り込み事が出来き 一体成型なので注ぎもスムーズです。 流線型のデザインは 原型士の小林尚司氏 ロングセラー品です。 日本茶、紅茶、烏龍茶 も用途が広く デザインと使いやすさを 備えたティーポットです。 … サイズ 容量 満水計量 380 ml 口先から持ち手まで 16.5㎝ 色 灰釉 窯元 小林陶芸
-
常滑 加賀美円 掻き落とし湯冷まし iso62
¥3,300
SOLD OUT
加賀美円 かがみつぶら 渋さと愛らしさがある 素朴な器です。 掻き落としに呉須を合わせた 技法になります。 サイズ 巾 9.5㎝ × 10.5㎝ 高さ 5 ㎝ 容量口元まで 140ml ロクロ作り
-
常滑 加賀美円 オーバル皿M iso123A
¥7,920
SOLD OUT
加賀美円 かがみつぶら 楕円リム皿 渋さと愛らしさがある 素朴な器です。 掻き落としに呉須を合わせた 技法になります。 サイズ 巾 27㎝✖️19㎝ 高さ 2.5㎝
-
常滑 濱比嘉詩子 くま iso99
¥8,800
SOLD OUT
… 「 おすわり クマ 」 … やっぱりクマが好き♪ ご自身用にプレゼントに… たまらなく可愛いです。 … サイズ おおよそです 高さ 14㎝ 横幅最大 9㎝ 足からしっぽまで 12㎝ 詩子さんの作品は 一点物になります。 … 濱比嘉詩子 Hamahiga Utako … 愛知県 常滑生 常滑在住 沖縄県立芸術大学 彫刻科卒後 常滑にて製作 瓦工場、陶芸研究所でアルバイトしながら 作陶を続ける 東京、京都、名古屋、韓国で個展開催 2019 独立 陶芸活動のみとする 古陶、民藝、ペルシャ陶、李朝を好み 試行錯誤を繰り返し 現在の作風となりました。 広く長く続けてゆけたらと思ってます。 … 詩子さん陶歴より
-
常滑 山口江太 シーラカンス急須
¥16,500
SOLD OUT
-
常滑 鯉江明 薪窯黒中鉢 iso027Akira02
¥4,400
SOLD OUT
・ 薪窯 黒中鉢 ・ 薪窯焼成による器は 迫力があります 荒々しさと 盛られるものを包み込むような器になります。 サイズ 巾 18.5㎝ 高さ 6.2㎝ ロクロ作り 天竺 薪窯焼成 … 1978 常滑生まれ 鯉江良二次男 2001 常滑市天竺無鉄砲窯築窯に参加 2002〜 毎年、韓国にて築窯、窯焚き助手 2004 常滑市古窯発掘調査参加 2005 うつわ菜の花 初個展 2009 韓.中.日陶磁美術交流展 出店 2011 東海現代陶芸思考する新世代展 2012 澤田酒造酒蔵解放記念ぐい呑 製作 常滑在住 国内外の焼き物産地で交流があり 薪窯焼成による作陶、個展開催 作り手、作品ともに自然体で 優しさと力強さを感じます。
-
常滑 前川淳蔵 青磁後手iso71
¥27,500
… 容量 約210ml 青磁後手茶注 … 前川淳蔵 Jyunzo Maekawa …
-
常滑 大澤哲哉 Rim Bowl朱 iso73
¥6,600
SOLD OUT
リムボール 朱 サイズ 径 20 ㎝ 高さ 7㎝ …… 大澤 哲哉 Tetsuya Ozawa 1984 岐阜県多治見市生まれ 2008 名古屋芸術大学美術部造形科卒業 同年 吉川正道氏に師事 2015 愛知県常滑市にて製作活動中 茶器から大物造りまで 手掛ける作家さんです。 土器を思わせる様な肌感は 荒々しい雰囲気ですが ロクロで薄く挽かれた器には カッコ良さと愛おしいさを 感じ、使ってみたい気持ちが 増します。
-
常滑 大澤哲哉 白flat plate L iso93
¥6,600
SOLD OUT
フラットプレートL 白 サイズ 径 26.8㎝ほど 高さ 1.6㎝ …… 大澤 哲哉 Tetsuya Ozawa 1984 岐阜県多治見市生まれ 2008 名古屋芸術大学美術部造形科卒業 同年 吉川正道氏に師事 2015 愛知県常滑市にて製作活動中 茶器から大物造りまで 手掛ける作家さんです。 土器を思わせる様な肌感は 荒々しい雰囲気ですが ロクロで薄く挽かれた器には カッコ良さと愛おしいさを 感じ、使ってみたい気持ちが 増します。
-
常滑 トノイケモトユキ 灰釉片口 iso120
¥3,850
SOLD OUT
外池素之 Motoyuki Tonoike 灰釉片口 灰を施釉した 片口になります。 うわぐすりの表情が豊かで 釉だまりの流れ具合も面白さがあり ゆるやかな作りは 彼らしさがあります。 容量 230ml サイズ 13㎝×12×高さ6㎝ 1992 愛知県 大府市出身 2019 とこなめ陶の森 陶芸研究所修了 常滑を拠点に制作活動 本人談 灰釉と原土をベースに制作 土とうわぐすり(釉薬)のもたらす 不思議な体験が大好きです。
-
常滑 加賀美円 顔出し猫杯 iso87
¥4,950
SOLD OUT
加賀美円 かがみつぶら 顔出しネコ杯 手捻りで成型された造りは 温かみを感じます。 ネコが顔がちょこんと出して 愛らしいです。 サイズ 高さ 8㌢ カップ直径 7〜7.5㌢
-
顔出し文鳥 鉢
¥3,960
SOLD OUT
-
常滑 浜坂尚子 色絵マグ iso71
¥4,400
SOLD OUT
アーティスティックな 描き方と色使いは 魅力的です。 持ち手の太い マグカップになります。 アート作品を 眺めるように コーヒータイムしてください。 ・ 底も… 細部まで手を 抜かない作りは職人 ・ 浜坂尚子 さんの器です Naoko Hamasaka ・ サイズ 径 9㎝ 少し楕円 高さ 8 cm 容量 260ml (8分目) 鋳込み成型 白磁器 持ち手は空洞になっていますので 軽いです。 … 作家プロフィール 1975 東京都武蔵野市生まれ 2000 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業 常滑に移り吉川千香子氏に師事 2004 独立 入賞、入選多数 全国のギャラリーで個展開催 三人の娘さんのお母さんです。 浜坂さんのインスタグラムも 必見です。 常滑在住
-
常滑 大澤哲哉 白Flat Plate L iso94
¥6,600
SOLD OUT
フラットプレートL 白 サイズ 径 26.7㎝ほど 高さ 1.7 ㎝ …… 大澤 哲哉 Tetsuya Ozawa 1984 岐阜県多治見市生まれ 2008 名古屋芸術大学美術部造形科卒業 同年 吉川正道氏に師事 2015 愛知県常滑市にて製作活動中 茶器から大物造りまで 手掛ける作家さんです。 土器を思わせる様な肌感は 荒々しい雰囲気ですが ロクロで薄く挽かれた器には カッコ良さと愛おしいさを 感じ、使ってみたい気持ちが 増します。
-
常滑 加賀美円 顔出しネコ皿 iso68
¥3,190
SOLD OUT
加賀美円 かがみつぶら ネコが顔を出した 愛らしい 素朴な器です。 サイズ 巾 12.5㎝ 高さ 1.5㎝
-
常滑焼 北龍 梅原タツオ 黒ティーポットiso15
¥9,240
SOLD OUT
ろくろ作り 黒ティーポット ・ 個人に 和紅茶が 使いたくて製作を依頼した ティーポットです。 好評で定番品になりました。 ・ 日本茶、中国茶はもちろん 紅茶、ハーブティーにも 合わせたい品です。 ・ カタログ品とは 別発注にて製作してもらってます。 作り手のタツオさんを信頼して デザイン、加飾はお任せです。 発注品の中での限定1点になります。 ・ 個別にご紹介させてもらいます。 フランスのTeashop の方が とても気に入ってくれている 常滑のティーポットです。 ・ サイズ 容量 330ml(満水) 胴体までの高さ 7.5㎝ 蓋寸 7㎝ 陶製茶こし … 技法 ・轆轤 ろくろ ・黒燻 Kuroibushi 朱泥をもう一度焼成 ・松皮 Matsukawa 轆轤筋を入れ 松の幹を模した技法 ・朱出し Shudashi 研磨して内側の朱色を出す ・フリル Furiru 胴体上部に手でくぼみを付 けフリルのようにします。 優しい表情になります … 北龍 3代目 梅原タツオ 1974 生まれ 常滑在住 …
-
常滑 濱比嘉詩子 お茶しまょ クマ iso98
¥11,000
SOLD OUT
… お茶しまょ シリーズ 「 クマ 」 … 青い目をしたトラ柄パンツのクマ お茶しましょシリーズは 急須専門店いそべに合わせ 詩子さんに製作していただきました。 ティーポットのカップを持ったクマちゃん 一緒にお茶をしたくなります。 ご自身用にプレゼントに… たまらなく可愛いです。 … サイズ 高さ 22㎝ 横幅最大 9㎝ 詩子さんの作品は 一点物になります。 … 濱比嘉詩子 Hamahiga Utako … 愛知県 常滑生 常滑在住 沖縄県立芸術大学 彫刻科卒後 常滑にて製作 瓦工場、陶芸研究所でアルバイトしながら 作陶を続ける 東京、京都、名古屋、韓国で個展開催 2019 独立 陶芸活動のみとする 古陶、民藝、ペルシャ陶、李朝を好み 試行錯誤を繰り返し 現在の作風となりました。 広く長く続けてゆけたらと思ってます。 … 詩子さん陶歴より
-
常滑 鯉江明 薪窯縁中鉢 iso64
¥3,300
SOLD OUT
薪窯 焼き締縁中鉢 ・ 薪窯焼成による器は 迫力があります 荒々しさと 盛られるものを包み込むような器になります。 サイズ 巾 20.3㎝ 高さ 6.5㎝ ロクロ作り 天竺 薪窯焼成 … 1978 常滑生まれ 鯉江良二次男 2001 常滑市天竺無鉄砲窯築窯に参加 2002〜 毎年、韓国にて築窯、窯焚き助手 2004 常滑市古窯発掘調査参加 2005 うつわ菜の花 初個展 2009 韓.中.日陶磁美術交流展 出店 2011 東海現代陶芸思考する新世代展 2012 澤田酒造酒蔵解放記念ぐい呑 製作 常滑在住 国内外の焼き物産地で交流があり 薪窯焼成による作陶、個展開催 作り手、作品ともに自然体で 優しさと力強さを感じます。
-
常滑焼急須 黒トチリ朱出し iso05
¥5,060
SOLD OUT
鋳込み成型(石膏型) 朱泥を再度窯に入れ 黒色に燻した急須です 胴体と蓋には 飛びカンナ(トチリ、ビリ) 胴体上部は朱出し 朱出し(シュダシ)とは 表面の黒色は 色を塗ったものではなく 燻した状態で中は朱色です 表面を研磨すると内側の朱色が現れます。 黒色に朱色がアクセントになります。 丁寧な仕事の窯屋さんです。 …… 容量 満水計量 350ml 茶こし 陶製 鋳込み成型 黒トチリ朱出し 右手急須 …… 常滑焼窯元 宝龍陶苑 Horyu
-
常滑 鯉江明 薪窯 片口鉢 iso65
¥3,300
SOLD OUT
薪窯 片口鉢 ・ 薪窯焼成による器は 迫力があります 荒々しさと 盛られるものを包み込むような器になります。 サイズ 径 15.5㎝ × 16㎝ 高さ 6.8㎝ ロクロ作り 天竺 薪窯焼成 … 1978 常滑生まれ 鯉江良二次男 2001 常滑市天竺無鉄砲窯築窯に参加 2002〜 毎年、韓国にて築窯、窯焚き助手 2004 常滑市古窯発掘調査参加 2005 うつわ菜の花 初個展 2009 韓.中.日陶磁美術交流展 出店 2011 東海現代陶芸思考する新世代展 2012 澤田酒造酒蔵解放記念ぐい呑 製作 常滑在住 国内外の焼き物産地で交流があり 薪窯焼成による作陶、個展開催 作り手、作品ともに自然体で 優しさと力強さを感じます。
-
常滑 大澤哲哉 Bowl 黄
¥3,300
SOLD OUT
ボール 黄色 サイズ 径 12.7 ㎝ 高さ 6.2 ㎝ 飯碗サイズになります。 …… 大澤 哲哉 Tetsuya Ozawa 1984 岐阜県多治見市生まれ 2008 名古屋芸術大学美術部造形科卒業 同年 吉川正道氏に師事 2015 愛知県常滑市にて製作活動中 茶器から大物造りまで 手掛ける作家さんです。 土器を思わせる様な肌感は 荒々しい雰囲気ですが ロクロで薄く挽かれた器には カッコ良さと愛おしいさを 感じ、使ってみたい気持ちが 増します。
-
常滑 玉光陶園 極平朱泥急須 iso57
¥6,600
SOLD OUT
… 容量 120ml 轆轤成型
-
常滑 大澤哲哉 Flat Plate 黒
¥6,600
SOLD OUT
フラットプレートL 黒 サイズ 径 26.3 ㎝ 高さ 1.7 ㎝ …… 大澤 哲哉 Tetsuya Ozawa 1984 岐阜県多治見市生まれ 2008 名古屋芸術大学美術部造形科卒業 同年 吉川正道氏に師事 2015 愛知県常滑市にて製作活動中 茶器から大物造りまで 手掛ける作家さんです。 土器を思わせる様な肌感は 荒々しい雰囲気ですが ロクロで薄く挽かれた器には カッコ良さと愛おしいさを 感じ、使ってみたい気持ちが 増します。